技術バカでは生き残れない!『10年後、生き残る理系の条件』

1月 20th, 2016
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

東芝やシャープを始め、日本のエレクトロニクス産業の多くが苦境にあえいでいます。
なぜ、こうした状況になってしまったなのか?
そして、エンジニアはこれからどうすれば生き残っていけるのか?

フラッシュメモリー開発で知られる竹内健教授が、『10年後、生き残る理系の条件』で、一生食いっぱぐれない仕事の創り方を伝授します。
(※山路は執筆協力で参加しました)


■目次
【第1章】生き残るためには、常識を疑う
・東芝の不適切会計とは何だったのか
・企業の中で頑張るほど、世の中が見えにくくなる
・天才エンジニアではなかった私がしたこと
・T字型人間を目指そう

【第2章】苦境にあえぐエレクトロニクス業界
・「昨日の勝者」が「明日の敗者」になる時代
・業績が落ち込んだ組織は、視野狭窄に陥りがち
・自分を守れるのは自分しかいない

【第3章】新たに必要なのは文系力
・「文系力」を身につけよう
・自分を世界にアピールする方法
・転職がうまくいく人・いかない人

【第4章】日本のものづくり復活のカギ
・エンジニアリングデザインの思考法
・とことんユーザーの立場に立って考えること
・社内のデータをうまく活用しよう
・この国で圧倒的なエンジニアを生み出すヒント

【第5章】エンジニア人生は逆張りでいこう
・家庭はすべての基本だ
・エンジニアに大切な情報の取捨選択法
・英語はエンジニアの命綱
・エンジニアが知っておきたいこれからの就活
・想いを実現するための三つのルール
・事業も人生も逆張りでなきゃ

【対談】城繁幸×竹内健 会社を飛び出した先に道はあるのか?

Leave a Reply

Comments links could be nofollow free.