Archive for the ‘TV’ Category

デジタル時代のニュー・シネマ・パラダイス

木曜日, 7月 22nd, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

不適切な場面を飛ばすDVDフィルタリング技術、米議員が支持(ITmedia)というニュース。
これを読んで思い出したのが、映画『ニュー・シネマ・パラダイス』(Amazon)だ。キスシーンだけ集めたフィルムを見てひとり涙するトト。デジタル時代は、フィルタリング技術をハッキングして集めたキスシーンで涙するのか? 田舎町の牧師のやることだからキスシーンのカットも笑えるけど、フィルタリング技術でカットというのはどうにも味気ない。
茶の間で家族がテレビを見ている時に、ベッドシーンになるとみんな気まずくなって、何となくチャンネルを変える……そういう手動フィルタリングが懐かしいような。

中継時に画像を合成する広告も登場

日曜日, 7月 18th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

先日の記事で、ラジオの放送遅延システムについて述べたが、今度はテレビの「画像合成広告」。asahi.comによれば、実際には無地の壁なのだが、中継時に画像をはめ込み合成して、視聴者に広告を見せるのだという。

カゴメ、日本航空(JAL)、イオン、ブラザー工業、マスターカード、ジャックスの6社が、各回の表裏ごとに交代で登場した。ある企業の担当者は「実際の看板を作らなくても、世界的な注目の舞台に、限られた時間とはいえ効率的な予算で広告が出せる意味は大きい」と話す。

どんどんバーチャルとリアルの境界が曖昧になっていく、何だか落ち着かない感覚……。

今見聞きしているライブ放送は本当に「ライブ」か?

火曜日, 7月 13th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

米国ではラジオ放送遅延システムの導入が急速に進んでいるという(HotWired)。「ジャネット・ジャクソンの胸ポロリ」みたいな事件で、放送局に多額の罰金を科せられることを恐れているのだ。
遅延システムは、出演者の卑猥な言葉をビープ音で消せるように使われているわけだが、これが進化してくると、発言をリアルタイムに別の言葉で置き換えることも可能になってくるのではないか。さらには、映像を加工して流すことだってできるかもしれない。
生放送を謳っている番組なのに、出演者の発言・行動は自動的に検閲され変えられてしまう。ニュース中継を信じることもできない。
そういうダークな未来世界が現実になろうとしているのだろうか?

J-COM東京で7月からVOD配信開始か

金曜日, 5月 14th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

ITmediaによれば、CATV向けビデオオンデマンド(VOD)サービスを提供する新会社「ジュピターVOD」が設立されたとのこと。同記事では、7月から、J-COM Boradband東京が始めるVOD商用トライアルを支援。年末の本サービス開始を目指す。と書かれている。

今年4月からJ-COMで見られるようになったペイパービュー(PPV)サービスでは、番組がはじまる時間まで待たなくてはいけなかったりして使い勝手が悪い。さらに、ハイビジョン放送にも対応していなくて値段も安いわけではないため、イマイチ見る気にならないのが現状。
リーズナブルな価格でハイビジョン番組がVODで提供されたら、レンタルビデオやレンタルDVDに対しても十分な競争力になりそう。ぜひ、ハイビジョン番組の充実をお願いしたい。

Rec-POT Mを買っちまった……

土曜日, 4月 24th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

ここのところ気になっている、ハイビジョン番組録画可能なハードディスクレコーダー「Rec-POT M」(HVR-HD160M)(Amazon)。量販店のWebページでもお取り寄せになっているし、注目度はかなり高いようだ。アイ・オー・データ機器のイベント「AVeLフェア」で、同製品のデモと展示即売があるというので行ってみた。

(さらに…)

ハードディスク搭載STBも登場?

水曜日, 4月 14th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

AV WatchにJ-COM経営戦略説明会の記事が掲載されている。

VOD(Video On Demand)の実証試験を今夏にも開始し、年末には全国展開を図るほか、HDD搭載のSTBの投入も検討しており、来年以降の製品化を目指す。また、CS放送に関してもHD対応を年末までに実現するという。

VODは今ペイパービュー(PPV)で流している番組をいつでも好きな時に見られるようにするのかな?だとしたら、もっと魅力的なコンテンツを揃えてもらいたいものだ。HDD搭載STB(セットトップボックス)はよさげだけど、来年以降かあ。それまでには何か録画機器を買ってしまいそう。CS放送のHD対応は大賛成、というか一刻も早くお願いしたい。CSにはディスカバリーチャンネルなどいろいろ面白いチャンネルがあるのだけど、画質が悪いのが玉に瑕なのだ。

J-COMのデジタル放送、フルサービス開始

火曜日, 4月 13th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

以前書いたように、私はCATV(J-COM)経由で地上デジタル、BSデジタル、CSデジタルの放送を視聴している。実はこれは前倒しで限定的に開始されていたもので、本格的なサービスは4月からだった。このフルサービス開始にともない、新しいセットトップボックス(STB)がやってきた(地上デジタルサービス既加入者は無料で交換)。

TZ-DCH500_small.png

(さらに…)

ハイビジョン画質で録画できるHDDレコーダー

水曜日, 3月 17th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

アイ・オー・データ機器から、ハイビジョン画質で録画できるHDDレコーダー「Rec-POT M」が発表された(関連記事)。チューナーを内蔵していない分、予想実売価格も5万円台前半と手頃で話題になりそうだ。
今年のDVD/HDDビデオレコーダーは、ハイビジョン画質で録画できるというのをウリにしてくるだろう。シャープはすでにDV-HRD2およびDV-HRD20を発表しているが、他社も追随してくるのは間違いない。Blu-Ray DiscレコーダーやHD DVDレコーダーはまだまだ先だろうが、HDDにはハイビジョン、DVDにはダウンコンバートしてダビングというシャープと同じ形態を取ってくるのではないか。
HDDオンリーとはいえ、5万円台のRec-POT Mはかなり気になる存在だが、使い勝手についても気になる点が少々。4月以降はすべての地上デジタル放送、BSデジタル放送がコピーワンスとなり、Rec-POT Mも他の録画機器に「ムーブ」で録画した放送を転送できる。ただ、ダウンコンバートの機能がないと、手軽にDVDに記録することはできない。録画したデータを取り出す手段が、D-VHSデッキに転送してD-VHSテープへ書き出すだけとなると、ちょっときついかも。パソコンに取り込んで編集することもできないので、ある程度の割り切りは必要になるだろう。
といいつつ、私はHDDレコーダーで録画した番組を1度もDVDに焼いたことがない。HDDレコーダー上で見たらすぐに削除している。知り合いが出演した番組はパソコンに取り込んだものの、そのままだ。もしかして、Rec-POT Mは私のような人間にこそ向いているのか?

J-COMのデジタル放送サービスが4月から本格開始

火曜日, 2月 24th, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

私はすでにJ-COM経由で地上デジタル放送を視聴しているのだが、4月1日から本格的にサービスが開始されると案内が来た。
デジタル放送サービスに申し込んだ時は、フルサービス開始時に手数料がかかるかもしれないといわれた。しかし、現在地上デジタル放送サービスを利用しているユーザーは無料で移行できるとのこと(タダといわれて結局タダというより、うれしく感じてしまう。向こうの作戦勝ちかも)。また、月額基本料金も500円値下げになって、基本チャンネルもいくつか追加されるそうだ。そのほか、PPV(ペイ・パー・ビュー)チャンネルも見られるようになる。「ハリウッド&国内映画」、「スポーツ&エンタメ」、「アニメ」、「ソフトアダルト」なんてラインナップが用意されていて、けっこう期待。利用者としては素直に喜ばしい。
今までJ-COMは何につけても対応が遅くてイマイチな印象があったが、今回はかなり魅力的なサービスになっているようだ。やはり、地上デジタル放送の影響が大きいのだろうな。今地上デジタル放送を直接受信できる地域はかなり限られているから、地上・BS・CSデジタル放送を送信するCATV各社は何としてもここで顧客を取りたいだろう。
デジタル放送用セットトップボックスの工事の際には、「チューナーなしでD4端子付きのテレビ」についてのアンケートもあったし、ITmediaでもそのことについて触れられていた。
今年はCATV各社がかなりの攻勢に出てきそうだ。というより、このチャンスを逃したら、次はもうないような。

4月からの新しいセットトップボックスはこれか?

金曜日, 1月 23rd, 2004
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

AV Watchで、「松下、地上デジタルを受信できるCATV向けSTB」という記事が掲載されていた。このセットトップボックス「TZ-DCH500」は、私が現在利用している「TZ-DCH100」の後継機もしくは上位機のようだ。J-COMでは、4月以降地上デジタル放送再送信の本格サービスを始める予定で、この時STBもすべて取り替える予定だという。発売のタイミングからしても、TZ-DCH500に交換されるのではないか。でも、新しいSTBに変わって、具体的にどんなサービスが利用できるようになるのかまだよくわからない。PPV(Pay-Per-View(ペイパービュー):番組単位で購入する視聴方法)に対応できるようになるらしいと聞いたが。
ちなみに、J-COMでは現在利用中のデジタル放送用STBから新しいSTBへの交換費用は5,000円以内に収めるつもりだとのこと。