Archive for the ‘software’ Category
木曜日, 11月 13th, 2003
HDDトラブルに見舞われ、V2i Protectorで復旧した後、ドライブサイズが異常になっていた件はネットジャパンのサポートからの回答で解決した。
バックアップしたイメージを復元先のパーティションサイズに合わせて拡大するには、パーティションが作成されていない領域に復元する必要がある。すでにパーティションを作成している場合は、パーティションを削除してから作業する。
以上はNTFSの場合の話で、FAT32だと空き領域に復元する際でもサイズの自動拡大が行われないのだ。FAT32の場合は、保存したサイズのまま空き領域に復元し、その後パーティション変更ユーティリティでパーティションのサイズを拡大することになる。ネットジャパンの対応はまずまず早くて、パーティション変更ユーティリティ(PartitionMagicの一部モジュール)も送ってくれた。しかし、このあたりの制限事項についてはきっちりマニュアルに明記しておいてほしいものだ。
(さらに…)
Posted in software, storage | No Comments »
月曜日, 11月 10th, 2003
突然、Windows XPが起動しなくなってしまった。起動プロセス中に再起動がかかりどうしようもなくなる。セーフモードでも同様。前回終了する直前にウイルスメールを受信しているが、Norton AntiVirusで検出して自動削除しているし、これが原因とは考えにくい。今までも起動する時、システムの入っているドライブの認識をミスることがあった(リセットすると大体OK)のだが、とうとうイカれたか?
幸い、数十分前にV2i Protectorでバックアップを取っていた! トラブルだというのに、思わず(心の中で)ガッツポーズである。バックアップを取ってからは、あまり重要でないメールマガジンやスパムくらいしか受信していなかったので、原因追及をするよりもさっさと環境を復旧することにする。ハードディスクをシステム+アプリケーション用とデータ用で分けているし、それぞれリムーバブルケースに入れて使っているから、ユニットを交換するのもそれほど面倒ではない(ここでもガッツポーズ)。
(さらに…)
Posted in software, storage | 6 Comments »
土曜日, 11月 1st, 2003
WZ EDITOR 5.0(Amazon)には、メモ機能のWZボードが備わっている。私はアイデアメモとして知子の情報Proを使っているが、できることならWZ EDITORに一本化したいと思っていろいろといじってみた。
結論からいうと、WZボードでは知子の情報Proの代わりにはならなかった。あまりにもコンセプトが違いすぎるのだ。
(さらに…)
Posted in software | No Comments »
水曜日, 10月 22nd, 2003
近頃スパムに悩まされている。***を大きくする機械やら精力剤やら、ナイジェリアの王族がどうたらとか、うんざりだ。プロバイダーのフィルターは緩いし、Outlook2002の迷惑メール機能は何の役にも立たない。
で、あまり期待はせずにNorton InternetSecurity 2004に含まれているNorton AntiSpam(単体版は12月発売予定)を使ってみたのだが、この賢さにかなり驚かされた。
(さらに…)
Posted in software | 5 Comments »
土曜日, 10月 18th, 2003
以前、Palmと連携して使える現金出納帳として、Master Money 2002というソフトを取り上げた。「マスターマネー家計版4」はすでに発売されていたのだが、Master Money 2002のバージョンアップ版となる投資管理機能付き「マスターマネー4」(Amazon)は発売が遅れていた。確か最初の案内ではこの前の冬に発売予定だったような。何度か発売が延期されて、もう出ないのかもと諦めかかっていたところ、ようやく発売された。このメーカーは、えいご漬け(Amazon)が最近ヒットしているようだから、そちらの方に開発リソースを取られていたのか。そんな詮索はさておき、さっそく使ってみることにする。
(さらに…)
Posted in PDA, software | No Comments »
火曜日, 10月 14th, 2003
先日来楽しみにしていたWZ EDITOR 5.0(Amazon)が届いた。さっそくカスタマイズに取りかかる。いきなりカスタマイズかよと思われるかもしれないが、テキストエディタは筆記具と同じで手に馴染まないとどうも使いにくいのだ。文書設定などは大幅に変わっているようなので一から設定し直すことにして、キー設定だけWZ4から読み込むことにする。
(さらに…)
Posted in software | 2 Comments »
月曜日, 9月 15th, 2003
青森の友人の結婚式に参列してきた。披露宴は八甲田ホテルなどというお洒落なところで飯もうまかったが、スピーチを頼まれていたため、それが気になってあまり飲めなかった……。
それはさておき、こういうパーティで非常に重宝するのが、「LiFE with PhotoCinema」だ。これは、一種の映像制作ソフトなのだが、動画は扱わず、静止画だけで「動き」を表現するというもの。写真がスクロールしたり、拡大・縮小されたり、色が変えられたり、そういったいろいろな効果の付いたスライドショーが作れる。これだけ聞くと、何だスライドショーかという感じだが、LiFE with PhotoCinemaのページを見てみると、けっこう驚くと思う。適当に撮った写真が、何だか「それっぽい」映像作品になるのだ。ミュージッククリップ風や、セピアのアルバム風、ノリのいいCM風等々、「スタイル」がいろいろ用意されているので、ユーザーはBGMを指定するくらいでいい。あとは、すべてLiFE with PhotoCinemaがやってくれる。できた作品は、単体で動作するアプリケーションか、スクリーンセーバーにできる。
ただし、結婚式・披露宴を自動でPhotoCinema化すると、締めの1枚が、「赤ら顔のおじさんのアップ」などとなってしまうことも多々ある。それはそれで妙に味があったりするが。まあ、手動で修正するのが面倒でも、自動で何度か作り直せばまずまず満足の行くものはできる。QuickTimeムービーの出力もほしいところだ(これはアップデートの予定に入っているらしい)。
値段がちょっと高めなので二の足を踏むかもしれないが、イベントでは確実に受けるソフトだろう。ノートパソコンを持っている人なら、イベント会場で作品を作って人に見せても面白いと思う。
(2004/03/29追記)
そのものずばり、LiFE with PhotoCinemaの結婚式用プラグイン「PHOTO STYLE WEDDING」が発売された。
(追記)
新バージョンのLiFE with PhotoCinema 2では、DVDなどへのムービー書き出しやジャケット印刷が可能になった。写真の読み込みサイズも640×480ピクセルから1024×768ピクセルまで選べるようになったので、大画面テレビで見てもきれいだ。DVD書き出しができるのは本当にすばらしい。ただし、今回のバージョンからMac版とWindows版は別製品になっている。私は、iPhotoやiDVDと連携させたかったのでMac版を選択した。これらのソフトの連携作業はなかなか快適である。
Posted in AV, software | 5 Comments »
水曜日, 9月 10th, 2003
以前、銀河ヒッチハイク・ガイドについて語った時、PDF版はテキストのコピーが不可になっていると書いた。テキストをコピーできないんじゃ電子辞書を引けないと思っていたのだが、いい手があることに気付いた。
それは、情報収集ソフト「Babylon-Pro」を使うというもの。Babylon-Proは、マウスクリックだけで(ドラッグで選択する必要もない)単語や熟語を翻訳できるソフトだ。以前は翻訳ソフトと銘打っていたが、データベースから情報を引っ張ってくる用途なら何にでも使えることから、情報収集ソフトというようになったらしい。
Babylon-Proのユニークな点は、単語を認識するのにOCR技術を使っていること。つまり、テキストデータではなく、画像データに書かれた単語でも読み取れる。テキストのコピーを許可していないPDFであっても、Babylon-Proなら翻訳できるわけだ。読み取るソースは、別にPDFでなくても画像なら何でもいい。Quicktionaryといい、イスラエルの技術ってすごい……(やはり軍事技術と関係があるのだろうか)。
原書をスキャナで読み込み、OCRソフトでテキスト化すれば電子辞書が使えて便利だろうなと思ったことがあるが、テキストデータ化の面倒くささに挫折(で、QuicktionaryIIの世話になる)。ところが、Babylon-Proなら、スキャンして画像データにするところまででいい(それでも面倒くさいのは間違いないけど)。
今度、洋書を読む時はこの方法を試してみるか(→試してみたが、認識率が実用的ではなかった……)。
(2004年6月10日追記)
文書内容のコピーを不許可にしたPDFを作り、Babylon-Proで単語を引こうとしたところ、「この文書は Acrobat Reader により保護されており、Babylonの読み取りができないようになっています。」
というメッセージが……。がっかり。
Posted in book, dictionary, English, software | 7 Comments »
土曜日, 9月 6th, 2003
知り合いのWindows XPが起動しなくなった。まずは、回復コンソールや修復セットアップを試してみるよう勧める。以前からハードディスクが不調だということをいっていたから、もしかしたらそれかもしれない。念のため、ハードディスクからデータを救い出すリカバリーサービスをいくつか調べてみたが……。
(さらに…)
Posted in software, storage | 5 Comments »
火曜日, 8月 26th, 2003
私が毎日必ず使うソフトウェアがいくつかある。PIMとメールはOutlook、WebブラウザはOpera、ファイラーはFileVisor、アイデア帳の知子の情報Pro、そしてエディタのWZ EDITORだ。
WZ EDITORはとっつきにくいところがあるが、カスタマイズすれば自分の手のような感覚で文章を打てるようになるのがいい。まもなく新バージョン「5.0」が登場するということで、ものすごく期待している。
4.0でも編集機能にはほとんど不満はないが、5.0にはアイデアボードツールのWZ BOARDとやらが付くらしい。もしかして、知子の情報Proのような機能なのだろうか?
Posted in software | 2 Comments »