Archive for the ‘Mac’ Category
水曜日, 7月 2nd, 2008
動画配信サービスのGyaOは、動画方式としてこれまでWindows Media Technologiesを採用してきたが、7月1日のリニューアルで同じくマイクロソフトのSilverlight技術に全面的に切り替えを行った。
SilverlightはMacにも対応しており(Windows Media自体はMacでも再生できるがDRMがかかっているとダメ)、MacでもGyaOがそのまま見られる!……と思ったのだが、今日の時点ではまだMacで再生できないようだ。対応ブラウザがInternet Explorer 6のままになっているところを見ると、IE独自の技術(たぶんActive X?)に依存しているのではないだろうか。
おそらく近いうちに、Firefox、そしてMac上でも見られるようにはなるとは思うが。
(→DRMのサポートはSilverlight2からのため)
Posted in Mac | 2 Comments »
水曜日, 6月 18th, 2008
すっかりパソコンでゲームをやらなくなった私だが、1つだけ心待ちにしているのが「Spore」。これは、SimCityの作者ウィル・ライト氏が開発している、生物進化のゲーム。生物を創造し進化させ、文明を作り出していくという、壮大な作品だ。本編は9月発売だが、クリーチャーをデザインするための「Spore Creature Creator」の配信が6月18日から開始されている。無料の体験版も用意されていて、使用期限などはないが、使えるパーツは有料「完全版」の1/4程度になっている。
さっそくMac版をダウンロードして……と思ったら、日本のサイトからはWindows版しかダウンロードできない。Mac版は英語版サイトから入手すべし。
さて、Spore Creature Creatorをインストールしたら、起動する前に「システム環境設定」→「言語環境」→「言語」タブで「English」を一番上にしておく。こうしておかないと一部のダイアログが正常に表示されないようだ。
あと、MacBook Airでは問題なく動作したが、初代MacBookではグラフィックチップが動作基準を満たしておらず動作しなかった(回転する銀河の画像が表示されるがそこから先に進まない)。
(さらに…)
Posted in game, Mac | No Comments »
日曜日, 6月 15th, 2008
ScanSnapとAcrobatを使った名刺整理で言及した、Spotlightコメントを一括設定するワークフロー。下図のようなAutomatorワークフローを作成する。
このワークフローを「プラグインとして保存」しておく。Finderで複数ファイルを選択し、右クリック、「その他」→「Automator」からワークフローを呼び出せる。
Posted in Mac | No Comments »
日曜日, 6月 15th, 2008
手紙の宛名書きや書類のラベル作りに重宝しているのが、ブラザーのラベルプリンタ(私が使っているのはP-touch 9300pc、現行モデルはP-touch 9500pc)。私は昨年中にMacの環境をLeopardにバージョンアップしたのだが、この時点では専用のラベル印刷ソフト「P-touch Editor」がLeopardに対応していなかった。ブラザーに問い合わせたところ、「4月頃、Leopard対応版を公開する予定です」。Lepard対応に半年近くも!と呆れたが、4月4日に公開された新しいP-touch Editor Ver.5は待たされた甲斐のある出来になっていた。
(さらに…)
Posted in hardware, lifehack, Mac | No Comments »
金曜日, 6月 13th, 2008
私が書籍やムックの企画を作るために愛用しているのが、OmniOutlinerというMac用ソフトウェアだ。Macユーザーには定番のアウトラインプロセッサだが、アウトラインプロセッサというだけなら他にもさまざまな製品が発売されている。
なぜOmniOutlinerでないとダメなのかといえば、数値の合計機能があるから。
(さらに…)
Posted in DTP, editing, lifehack, Mac, software | No Comments »
水曜日, 6月 11th, 2008
オリンパスのラジオサーバー「VJ-10」のファームウェアがアップデートされ、MP3録音が可能になった(ダウンロード先はこちら)。また、MacとのUSB接続も可能になったそうだ。
radio SHARK 2以外にもMac用USBラジオの選択肢ができてうれしい。
ラジオサーバーとは関係ないが、オリンパス製のICレコーダはMP3録音に対応しておらず、MacとWindowsの両方で使いたい私はイマイチ食指が動かなかった。ラジオサーバーを機に、ICレコーダなどもMP3録音対応が進むかも?
Posted in Mac, radio | No Comments »
火曜日, 6月 10th, 2008
計画性の乏しい私は、出かける段になってからあわてて企画書やら資料やらを印刷することが少なくない。愛用しているブラザーの複合機MFC-5840CNは、コストパフォーマンスも高く、気に入っていたのだが、いかんせん印刷速度があまり速くない。図の多い文書を印刷しようとするともう焦る焦る。
ちょうどMFC-5840CNの紙送りも調子が悪くなってきたところだったので、修理せずに買い替えることにした。ブラザーのサポートは、対応が丁寧かつ迅速で気に入っていたのだけど(私がもうちょい計画的になればプリンタは遅いままでいいんじゃないかという心の声が聞こえたような気もしたが、たぶん空耳ということで)。
買い替えたのは、HP Officejet Pro L7590(Amazon)という、やはりFAX付きの複合機だ。
(さらに…)
Posted in hardware, Mac | 1 Comment »
土曜日, 5月 31st, 2008
○どうやっても面倒くさい名刺管理
社会人で名刺管理に悩む人は少なくないと思う。ほったらかしにしていると必要な時に見つからないし、かといってすべてをアドレス帳にきちんと入力するのも時間の無駄。WindowsではOCRを利用した名刺管理ソフトがいろいろ発売されているが、Macでは適当なものがない。
最近では、ScanSnap(Amazon)を使い、画像データとして名刺を管理している人もいるようだ(参考記事)。Macの場合、iLifeに含まれるiPhotoを使えば、画像にキーワードを付けられるし、紙をパラパラめくる感覚で名刺を探せる。iPodとも同期できる。
私もこのやり方を試してみた。確かに画像としてパラパラめくるのは気持ちいいのだが、枚数が多くなってくるとそれでは探しきれない。検索用キーワードを入力しておけばSpotlightで探せるが、いちいち打ち込むのは面倒だ。また、両面印刷の名刺もうまく管理できない。
そこで、ScanSnapとAcrobat Professionalを組み合わせて、あまり手間をかけずに名刺を管理してみることにする。Windows版のScanSnapなら、検索可能なPDF(透明テキストPDF)の出力機能が標準で備わっているからこんな苦労をしなくてもいいんだけどねえ(→Macモデルも、S1500M以降は検索可能なPDFの出力機能が備わっている)。
(さらに…)
Posted in lifehack, Mac | 2 Comments »
木曜日, 5月 15th, 2008
Mac OS X 10.5 Leopardの「辞書」アプリ(Dictionary.app)には、国語・類語・英和/和英のほか、”New Oxford American Dictionary”と”Oxford American Writer’s Thesaurus”が入っている。この2つはネイティブ向けの内容なので、オフにしたままにしている人の方が多いのじゃないかとも思うが、Mac Tipに面白いTipsが載っていた。
“New Oxford American Dictionary”を選択して、「移動」メニュー→「前付/後付」を選ぶと、いろいろと役立つ情報が見られる。例えば、歴代大統領とか、英語の歴史、独立宣言等々。通常の辞書項目と同じように、各説明文に含まれる単語もクリックするだけで意味を調べられるから、一度チャレンジしてみては。
Posted in dictionary, English, Mac | No Comments »