Archive for the ‘iPhone’ Category

iOS用Kindleアプリから、該当電子書籍のAmazon商品ページを開くスクリプト

火曜日, 12月 11th, 2018
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

Appleの戦略のせいで、iOS用のKindleアプリから直接電子書籍を購入できなくて実に不便だ。マンガの続きの巻を読みたいと思っても、サンプルをダウンロードするか、ほしい物リストに追加するしかできなくて、実際に購入するにはSafariでいちいちAmazonのサイトにアクセスしないといけない。
そこで、Kindleアプリで読んでいる電子書籍の、Amazon商品ページをSafariで開くPythonスクリプトを書いてみた(スクリプトを実行するには、Pythonista 3が必要)。

■準備

①Pythonista 3上で下記のスクリプトを入力して、適当なファイル名を付けて保存。

import urllib.request
import re
import appex
from objc_util import *

def main():
    input_url = appex.get_url()
    if input_url == None:
        print("No URL")
    else:   
        headers = {
            'User-Agent': 'Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/41.0.2228.0 Safari/537.36',
            }
        
        req = urllib.request.Request(input_url, None, headers)
        res = urllib.request.urlopen(req).geturl()
        
        regex = 'asin=([a-zA-Z0-9]+)'
        matchobj = re.search(regex, res)
        if matchobj:
            amazon_url= 'http://amazon.jp/dp/' +matchobj.group(1)
            UIApplication.sharedApplication()._openURL_(nsurl(amazon_url))

if __name__ == '__main__':
    main()

②Pythonista 3の”Settings”→”Share Extension Shortcuts”を選択。

IMG 1058

③「+」ボタンをタップして、先ほど保存したスクリプトを指定。

IMG 1059

■Kindleアプリからスクリプトを呼び出す

①Kindleアプリから、iOSの「共有」メニューを開き、「Run Pythonista Script」をタップ。
(Pythonista 3をインストールしているのにこの項目が表示されていない時は、共有メニューの「その他」から追加する)。

IMG 1060

②先に用意したPythonista 3のスクリプトをタップ。

IMG 1061

③Amazonの商品ページが開く。

IMG 1062

Apple Musicで、好きだったアーティストをまた好きになる

金曜日, 10月 23rd, 2015
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

iTunes Matchをすでに使っていることもあって(これはもう不可欠)、Apple Musicは無料期間が終わった後で解約したのだけど、ソニーやビクターが参加するというニュース(AV Watch「Apple MusicがアニソンやJ-POPなど邦楽強化。ソニーやビクター系参加」)。
そんなにソニー系を聞いているつもりはなかったのだけど、サカナクションとかサンボマスターとかけっこう聞いているなあ……。
iTunes MatchにしかないDRMフリーのダウンロード機能を除けば、Apple MusicのiCloudミュージックで複数デバイスの同期や楽曲のマッチングも行える。

    iTunes Match:年額3,980円→月額約332円
    Apple Music:月額980円

iTunes Matchを辞めるなら、1か月あたり約650円の追加出費でApple Musicを使えるということになるから、まあいいやと思って登録した。
改めてApple Musicに登録して感じたのは、iTunesライブラリと統合されていることの便利さ。Apple Musicが登場してからiTunesのユーザーインターフェイスがどんどん複雑になっていて、正直使いづらいと思っていた。ところが、Apple Musicのラインナップが充実しているのであれば(←ここ重要)、自分のライブラリとApple Music上の楽曲がいっしょに表示されるのは実に使い勝手がいい。
最近あまり聞かなくなっていたアーティストをふと選択してみると、けっこう新譜を出していることがわかったりする。
レベッカも懐かしい!

シングルやアルバムを購入したり、CDレンタルサービスで借りるほどではないんだけど、定額制サービスだと料金を気にせずに好きなだけ聞ける。
なるほどねえ、Apple MusicはiTunesのライブラリを使って、アーティストとファンの関係を再構築することを狙っているわけか。アーティストとファンをつなぐ「Connect」機能でそういうことを狙っているのは頭ではわかっていたけど、ようやくAppleの狙いが腑に落ちた。
日本ではあまり「Connect」は活用されていないけど、今後はアーティストがどうやってファンを囲い込むかが注目されることになりそう。

追記:現在のiTunes for Mac(12.3.1.23)には、Apple Musicに関するけっこうひどいバグがある。Apple Musicで楽曲を公開していないアーティストを「マイミュージック」タブで選択し、「すべて」を選ぶと強制的にiTunes Storeに飛ばされる。それだけでなく、「マイミュージック」タブに戻ろうとすると、またiTunes Storeに飛ばされてしまうのだ。サポートには報告済なので、そのうち修正されるとは思うが。

iOSの内蔵辞書にカスタム辞書を自由に追加

火曜日, 12月 10th, 2013
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

iPhone/iPadなどのiOSデバイスには、英和辞典や和英辞典、国語辞典などが内蔵されています。Safariでもメモ帳でも、テキストを選択できるアプリならたいてい辞書を呼び出せるので、とても便利です。

IMG 1680 IMG 1681

さて、このアプリがすごい No.003 Dictionary.appender ? reliphoneから教えていただいたのですが、iOSの内蔵辞書は自分で自由に追加できるとのこと!
やり方は簡単で、Dictionary.appenderというアプリをiPhone/iPadにインストールして、辞書を指定するだけ。
Dictionary.appenderが対応しているのは、Mac(OS X)の標準辞書アプリで使われている辞書形式です。私もこれまで、郵便番号とか英辞郎をOS Xの辞書アプリで使えるようにしてきたので、これがもしiOSで使えるならすばらしいに違いない。

Dictionary.appenderを試したところ、Wikitionaryが最初から選べるようになっていて、これはつかいでがありそう。
自分で変換した英辞郎や和英辞郎については認識されず。残念……。おそらく英辞郎や和英辞郎は辞書サイズが大きいから認識されないんでしょう。郵便番号辞書はOKでした。一応住所から番号も引けるので、何かの役には立つかも。
ネットで公開されているIT系の辞書などは、そのまま使えるのが多いみたいですね。
IMG 1683 IMG 1684

あと、iPhone/iPadでどんな辞書が使えると便利かなあ。

iPhone/iPadユーザー必須のiCloud使いこなしガイド『初めてでも絶対わかるiCloud & iTunes』

火曜日, 5月 14th, 2013
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

4797374063iPhoneやiPadの人気を受けて、アップルの提供するクラウドサービス「iCloud」のユーザーも急増しています。アップルによれば、現在のiCloudのユーザー数は全世界で3億人ということです。
iCloudというのは、iPhoneやiPadの間で連絡先や予定、ブラウザ、その他もろもろのデータを自動的に同期してくれる超便利サービス。ところが、知り合いのiPhone/iPadユーザーに聞いてみると「何するものかよくわからなくて」と使っていない人が意外に多いようです。せっかく無料で使えるのに、なんともったいない!
この「iCloud」とパソコン上のコンテンツ管理ソフト「iTunes」でできることから、設定方法、便利な使い方まで解説したのが、『初めてでも絶対わかるiCloud & iTunes』。初歩的な概念や設定からパソコンとの連係機能まで、やさしく解説しています。
さらに、お勧めのiCloud対応アプリの紹介や、GoogleやMicrosoftなど他社製クラウドサービスとの使い分けなど、中上級者にとっても役立つ情報もたっぷり盛り込んだディープな1冊です。

■目次

  • §1 iCloud iTunesでできることを知る
  • §2 iPhone/iPadをiCloud用に設定
  • §3 パソコンでiCloudの初期設定
  • §4 写真はフォトストリームで管理
  • §5 メールやスケジュールを一元管理
  • §6 iCloud上の書類を複数の端末で編集
  • §7 端末の買い換え・不具合にも対応
  • §8 iTunesで楽曲やアプリを管理しよう
  • §9 さらにiTunesを使いこなすテクニック
  • §10 便利に使えるiCloud対応アプリを厳選
  • §11 アップル以外のサービスも柔軟に活用

Actioforma KOSの3Dコンテンツがすごい!

月曜日, 4月 22nd, 2013
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

IMG 2472もはや3Dテレビというのは大失敗した日本家電メーカーの象徴にもなった感があるけど、久しぶりにテレビの3D機能を使って面白いコンテンツがあったので紹介。
株式会社メタ・コーポレーション・ジャパンのiPhone/iPadアプリ「Actioforma KOS」がそれだ。
Actioforma KOSは元々医学教育用に開発された3Dビューアで、人体模型とか動物のCTスキャン映像などのコンテンツが無料で見られる。赤青メガネを使うか裸眼立体視のできる人ならiPhone/iPad単体で、3D映像が楽しめる。さらに、3Dテレビにも対応していて、Apple TVがあればいちいちケーブルを使う必要もない。
iPhone/iPadでぐりぐり写真を動かせるし、CTスキャン映像なら透明度を変えて動物の体内を覗き見できたり、オオスズメバチなんかの3Dスロー映像も見られたりして、これは楽しい! 3Dテレビを持っている人は、一度試してみてほしい。

スマートウォッチ「Pebble」がやって来た

火曜日, 3月 12th, 2013
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

IMG_0981Kickstarterであっという間に1000万ドル以上の投資を集めて話題になった、スマートウォッチの「Pebble」がようやく到着しました。
iPhoneやAndroidのスマートフォンとBluetooth経由で接続することで、盤面のデザインを変更したり、音楽プレイヤーをコントロールしたり、SMS/電話の受信を知らせたりできます。将来的には、フィットネスやサイクリング用のアプリも追加できるらしい。すでにあちこちに詳しいレビューが挙がっているので、詳細は略。
こういうマニアックな機能を備えた時計としてはデザインもまずまずだし、充電ケーブルがマグネットでくっつくようになっていたり、5気圧防水というのもいい。サイズも大きすぎず、重すぎず、いい感じにまとまってます。バンドが安っぽいのと、ボディが傷つきやすそうなのは気になるけど。
日本語表示に対応していないといった問題点は、そのうちファームウェアのアップデートで解決するだろうと気長に待つことにしました。ま、ベンチャー企業を応援したということで。
標準で用意されている盤面デザインで気に入ったのが、5分刻みで大ざっぱに時刻を知らせる「Fuzzy Time」。デジタル時計というのは味気ないものの代名詞のように使われることもあるけど、こういう大ざっぱさをデジタルで実現するのは本末転倒でなかなか興味深いですね。
盤面デザインのためのツールが公開されたら、和時計作りにチャレンジしたいなあ。和時計では日の出→日の入り、日の入り→日の出をそれぞれ6等分するから、季節によって1時間が変わってくるわけです。さすがに平日に使うのは恐いけれど、休日を和時計のリズムで過ごすと季節の変化を体感できていいかも。

iPhoneと防水スピーカーでお風呂メモ

木曜日, 1月 31st, 2013
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

風呂に浸かってのんびりしている時に、いいアイデアを思いつくという人はけっこういるんじゃないかと思う。で、その思い付きをメモする方法として、防水メモとかがあるわけだけど、ちょいとデジタルな方法があるのに気づいた。それは、防水スピーカーを使う方法だ。

最近、ロジテックのLBT-SPWP100という防水スピーカーを愛用している。これは、BluetoothでiPhoneなんかの音声出力ができるという製品。音楽を聴いている途中に、電話がかかってきたら、このスピーカーで通話もできるという、なかなか優れものなのだ。
このLBT-SPWP100の電源をオフにするためには、センターボタンを長押しするのだけど、初めのうちはなんかうまくオフにできないなーと思っていた。長押しして、ぽーんという音がして、さらに押し続けていると電源がオフになる。
実はこれ、iPhoneやiPadに標準搭載されているSiriが起動していた。Siriは、音楽を再生させるなどの操作を、話しかけて行える機能だ。
で、LBT-SPWP100に「〜とメモをする」と話すと、ちゃんとその内容でメモが作成された! 話し終わったタイミングがうまく認識されないこともあるので、この辺はちょっと試行錯誤。風呂場だと音が反響して、話し終わったのを認識できないことがある(ボタンを押してもSiriに伝わらないこともしばしば)。話し終わったら、LBT-SPWP100のマイク穴を指で押さえると、割にうまく認識された。
メモを取る以外にも、天気予報を聞いたり、音楽再生のコントロールもできたりする。初めてSiriが便利かもと思った。

【増刷!】iPhone/iPadを超絶便利にする『iCloud PERFECT GUIDE』

金曜日, 4月 13th, 2012
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

479736744X【2012年4月13日追記】おかげさまで、『iCloud PERFECT GUIDE』増刷決定です!


(初掲載:2012年1月25日)
2011年10月に発表された「iOS5」(iPhone/iPad/Apple TV用OS」の目玉機能の1つが「iCloud」との連携。「アップルがいよいよクラウドに進出か!」と大いに注目を集めたこのサービスですが、知り合いのiPhone/iPadユーザーに聞いてみると「何するものかよくわからなくて」と使っていない人が意外に多いようです。

なんてもったいない! クラウドサービスがうんたらかんたらと語られるので難しそうな印象のあるiCloudですが、使い方は超絶的に簡単。いったんiCloudのアカウントを作ってしまえば、あとは使っているiPhone/iPad(アプリによってはMacも)のデータが勝手に同期してくれるというサービスなのです。

このiCloudサービスでできることから、設定方法、便利な使い方まで解説したのが『iCloud PERFECT GUIDE』です。
快適なiPhone/iPadライフのお供にぜひ。

Section 01 iCloudの基本とできること
Section 02 iPhone&iPadの初期設定
Section 03 パソコンの初期設定
Section 04 写真はフォトストリームで管理
Section 05 メール、連絡先、カレンダーを同期
Section 06 書類を複数の端末で編集
Section 07 端末の買い換え・不具合にも対応
Section 08 iCloud非対応サービスに欠かせないiTunes
Section 09 iCloud対応アプリの活用
Section 10 Googleサービスで他人と情報を共有

林信行によるアップル本の決定版『アップル・コンフィデンシャル2.5J』増刷です!

金曜日, 10月 28th, 2011
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

4757212542アップルの共同創業者、スティーブ・ジョブズの死は世界に衝撃を与えました。ガレージで起業し、時価総額世界一の企業になるまでの、彼の道のりはまるで映画のようです(実際、映画化されることになりました)。
では、スティーブ・ジョブズの作ったアップルはいかなる企業であったか?
1976年4月に創設されたアップル(法人化されたのは1977年)は30年の間に、アップルII、Macintoshという革命的なパソコンを送り出し、DTPやグラフィックの市場を作り出し、創業者をほっぽり出し、ダメダメになって、そうしたら創業者が復帰して息を吹き返し、iPodを大ヒットさせ……etc。
このドラマチックなアップルの30年(1976年から2006年まで)を余すところなく描いたのが、オーウェン・リンツメイヤー氏と林信行氏による『アップル・コンフィデンシャル2.5J』)(アスペクト刊、各巻税込2100円)です。リンツメイヤー氏の原著『Apple Confidential 2.0』に、ITジャーナリスト林信行氏の書き下ろし原稿を大幅追加(全体の1/3が日本版オリジナル!)。iPodやMac OS X誕生の物語、日の目を見なかった最先端技術、流通や販売戦略の大改革など、長年のMacファンにも知られていないエピソードがたっぷり詰まっています(山路は編集を担当しました)。

栄光と転落、そして復活と躍進。
2006年に発売されたアップル本の決定版『アップル・コンフィデンシャル2.5J』が、このたび増刷されることになりました。ぜひご一読ください。

上巻目次

第1章 奇跡の転換をもたらしたiPod(日本語版オリジナル)
第2章 アップル創世記
第3章 ウォズの放浪
第4章 アップルIIIの大失敗
第5章 コード名のすべて
第6章 億万長者マニア
第7章 昨日の敵は今日の友
第8章 夢に終わったIBMとの蜜月(日本語版オリジナル)
第9章 ゼロックスより愛を込めて
第10章 マッキントッシュ開発秘話
第11章 マッキントッシュ・インサイダーズ
第12章 ほとんど放映されなかった偉大なコマーシャル
第13章 プレスの目を引くマック
第14章 マッキントッシュ製品年表
第15章 1985年と1984年の決定的な違い
第16章 通信事業のつまずき
第17章 ジョン・スカリーの目覚ましい出世と驚くべき転落
第18章 ウィンドウズ――何がまずかったのか?

下巻目次

第19章 落ちたリンゴ
第20章 オープンドックの見た夢(日本語版オリジナル)
第21章 ATGが作っていたのは未来か混乱か(日本語版オリジナル)
第22章 アップルを去ったジョブズ――ネクストとその後
第23章 社会現象を巻き起こしたピクサー
第24章 スター・トレックの冒険
第25章 ディーゼル機関車からドクターへ
第26章 互換機のジレンマ
第27章 アップル互換機、もう1つの物語(日本語版オリジナル)
第28章 ドクターの強力な注射
第29章 コープランド危機
第30章 マックOS Xの誕生(日本語版オリジナル)
第31章 アップルの流通・販売革命(日本語版オリジナル)
第32章 アップルはもう大丈夫?(記事追加)

NHKネットラジオ「らじる★らじる」「radiko」をMacでタイマー録音して、iTunes/iPhoneに転送する

木曜日, 9月 1st, 2011
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

民放のradikoに続き、2011年9月1日からはNHKもネットでのラジオ再送信を開始した。サービスの名称は、NHKネットラジオ「らじる★らじる」
当然のことながら、ノイズも入らず本当にクリア。これで語学番組もガンガン聞くぞ!とひとまず言ってみる。
というわけで、radikoの場合と同様、Macでタイマー録音してiTunes/iPhoneに転送して聞くことにする。
NHK第1NHK第2NHK FMはそれぞれ固有のURLを持っているから、WebブラウザなどでそのURLを開いて、Audio Hijack Proで録音すればいい。

ただし、入力ソースをWebブラウザにすると、録音が終わった後ラジオだけをオフにすることができない(Webブラウザ全体が閉じてしまう)ので、
buiさんの「BRadiko」を使わせていただくことにする。BRadikoは「らじる★らじる」「radiko」の両方に対応したラジオアプリだ。下記の例はNHKのらじる★らじるで説明しているが、radikoの番組についても同様に録音できる。

(さらに…)