Gmailのメールデータを別のGmailアカウントに移す

8月 27th, 2007
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

私はかなり早い時期にGmailのアカウントを取得し、メールデータのバックアップに使ってきた。その後、Googleアカウントを取得してGoogleの各種サービスを利用してきたのだけど、こういうパターンだと困ることが1つある。先に作ったGmailのアカウントは、後から別のGoogleアカウントと統合できないのだ。Gmail(最初に取得したアカウントをAとする)を閲覧するには、別のGoogleアカウント(これをBとする)をログアウトして、Aに入り直さなければならない。もちろん、BのアカウントでGmailも使えるが、そうするとAに蓄積されたメールデータを利用できない……。AのメールデータをBに移せないものか。
よく考えたら単純な話だった。GmailはPOP3を使うことでメールソフトにもメールデータをダウンロードできる。さらに、別アカウントのメールをPOP3でGmailに読み込むことができる。要するに、POP3でAのメールをダウンロードできるように設定して、Bのアカウントから読み出せばいいだけだった。
やり方は、読み出しの元となるAのアカウントにログインして、「設定」-「メール転送とPOP設定」-「POPダウンロード」を「すべてのメールでPOPを有効にする」を選択。次に、Bのアカウントにログインし、「設定」-「アカウントの設定」-「別のアカウントからメールを受信」で、「別のメールアカウントを追加」を選択、Aのアカウントを指定する。この際、「受信したメッセージのコピーをサーバーに残す」のチェックを外しておかないとうまくいかないようだ(これを外していても読み出し元のメールは消えない)。
あとは放っておけば勝手に読み出し処理を行ってくれる。私の場合、約4万件(2GB弱)のメールを1週間ほどでインポートできた。

One Response to “Gmailのメールデータを別のGmailアカウントに移す”

  1. のんびり父さんの子育て日記 - links for 2010-01-22 Says:

    […] binWord/blog – Gmailのメールデータを別のGmailアカウントに移す これで移行できる!感謝! (tags: Gmail) […]

Leave a Reply

Comments links could be nofollow free.