MacBookで外部CRTを使う際のリフレッシュレート
7月 4th, 2006Mac mini(PowerPC版)の調子がどうにもおかしいので(外付けHDDをつなぐと不安定になる)、MacBookで作業を行うことにする。ノートとはいえ、動作速度はこちらの方が速いし、今使っているCRTディスプレイ(TOTOKUのCV821X)とデュアル環境にすればそれなりに快適かなと。
「Apple Mini DVI-VGAアダプタ(M9320G/A)」を購入して、MacBookとCV821Xを接続。CV821Xの解像度を1600×1200ドットにすると、リフレッシュレートとして60Hzしか設定できず、表示が非常にチラチラする。WindowsマシンでもMac miniでも1600×1200ドット/85Hzで表示できていたのに!
MacBookと同じインテルのGMA950を使っている他のパソコンでは、1600×1200ドット/85Hzで外部ディスプレイに表示できるようだ。ビデオチップやディスプレイの問題というより、MacBook側で有効な解像度をチェックする仕様に問題があるような気がする。
アップルのサポートでも結局納得の行く回答はえられず。command+option+P+RでPRAMをクリアしたらもしかしたらうまく行くかもしれないといわれたが、やはりというか効果なし。強制的にリフレッシュレートを変更できるツールがあるといいんだけど。
7月 7th, 2006 at 16:35
しかしTOTOKUとはこれまたなつかしや。ビデオドライバの問題よね。そこがマックのアレなところだってことくらい、十分知ってるでしょうに?。
7月 7th, 2006 at 16:41
そうなんだけど、Mac miniでは標準できっちり出ていたもんだから、当たり前に出ると思っていて。Mac miniだと、(CV821Xの場合でも)1600×1200より上の解像度までいちおうサポートしてたりするんですよ。
SwitchResXを試してみたのだけど、どうもMacBookではうまく動かないんですな。今開発者とやり取りしているところです。
http://www.madrau.com/html/SRX/indexSRX.shtml
7月 15th, 2006 at 11:10
SwitchResXの作者とやりとりをして、MacBook上でも同ソフトが動くようになりました(近々公開されるはず)。
しかし、CV821Xでは1600×1200/85Hzの画面モードにはどうしてもならず。やはりMacBookのビデオ表示機能の仕様なのかもしれません。
9月 14th, 2006 at 10:53
SwitchResXの件でお聞きしたいのですが、MacBookで動作しなかったときの状態について教えて欲しいのですが。
MacBook Pro 15″で試用してみたのですが、インストール完了後に自動的にSwitchResXが起動します。
インストーラーが再起動するように言ってくるので、再起動すると、環境設定にあるSwitchResXアイコンをダブルクリックしても、起動できませんというアラートが表示されるだけで実行ができない状態です。
9月 14th, 2006 at 11:43
Bridge1で公開されているSwitchResX 3.7.5JをMacBookにインストールしたところ、おっしゃる通りの症状が出ますね。
私が使っているのは、作者のStephane Madrau氏に送っていただいた英語版の3.7.5なのですが、こちらは問題なく動作しています(なぜか作者のページでは3.7.4のまま)。
もしかしたら日本語のローカライズを担当された方がビルドに失敗しているのかも? とりあえずBridge1にはそのように連絡しておきました。
bossさんもBridge1に連絡してみてはいかがでしょう?
9月 17th, 2006 at 09:12
Bridge1に問い合わせたところ、先方でも症状を確認したとのこと。次回バージョンで解決するそうです。
9月 29th, 2006 at 11:42
亀レスですいません。
英語版は動作するとのお知らせありがとうございます。
早速インストールしましたところ、再起動しても動作しています。
ありがとうございました。