auユーザーもQuickTimeでムービーを編集

12月 19th, 2003
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

アップルがQuickTime6.5を発表した。6.5は、移動体通信向けマルチメディアコンテンツの仕様である3GPP2に対応している。CNET Japanの記事によれば、auもQuickTime6.5を採用し、携帯電話ユーザーが自分でビデオクリップの撮影や編集をできるようになるらしい。ちなみに、NTTドコモのFOMAは3GPPを採用しており、同じくQuickTimeとの相性がいい。
これまでauのムービーは独自規格であり、PC上での再生には専用ソフトが必要な上、ほかのフォーマットにも変換できないという非常にナンセンスなものであった。
ドコモ、auともにQuickTimeを採用したことで、ケータイムービーが盛り上がる舞台装置が整ってきた。
私はA5503SAを買ったばかりなのだが、3GPP2対応にアップデートしてくれないかなあ……。
QuickTimeの説明を読んだら、

QuickTime 6.5では新たに、auにより日本国内で使われているモバイル(携帯電話)用マルチメディア形式であるAMC(.amc)フォーマットも作成・再生できるようになりました。

という記述が! さっそく試してみよう。


QuickTime Pro(税込み3,780円)で試してみた。
A5503SAで適当なムービーを撮影して送信。PCで受信して、amcファイルをQuickTimeで開く。問題なく開くことができ、QuickTime形式で書き出せた!
これはいろいろ遊べそうだ。

5 Responses to “auユーザーもQuickTimeでムービーを編集”

  1. <う> Says:

    私もすっかり.amcは駄目だとばかり思っていました。ここを見るまで気づきませんでした。
    それにしても,これは非常に面白いことができそうですね。逆もできればそれはそれで面白いけれど……。

    ちなみにご存知でしょうが,メール添付ですとパケ死するので私はMysyncを利用しています。
    http://www.mysync.jp/
    もちろん,フリーウエアのKtransでも可能です。
    http://www3.to/yasu/

  2. F's Garage Says:

    携帯で動画を撮って、blogに載せよう!

    QuickTimeProを使えばauの携帯動画をPCで見られるように変換できると聞いて携帯買い換えました。ニーズは、いつでも持ち歩けるビデオカメラでしたので、機種選びもそういうニーズを満た??…

  3. Tats_y Says:

    QuickTime Proがあれば、amc形式のデータを作成することもできるので、人に見せびらかすムービーを作り込んでケータイに入れておくのも楽しそうですね。

    MySyncは、私も使っていますよ。かなり出来がいいソフトですね。アドレス帳や予定表はCLIEで行っているので、あんまり使用頻度は高くないんですけどね。ムービーで遊ぶようになるとよく使うようになりそう(上のコメントで、リンクがおかしくなっていたのでちょっと修正させていただきました)。

  4. binWord/blog Says:

    QuickTimeとムービーメールの親密な関係

    前回の記事でも書いたが、QuickTime 6.5でauムービーメールの再生や編集がサポートされた。これについて、アップルが製品説明会を開いたので行ってみた。説明会では、KDDIのEZムービー開発…

  5. binWord/blog Says:

    オイル式万華鏡の見せる世界

    同居人がクリスマスプレゼントとしてくれたのが万華鏡。本体の筒以外に、オイルが充填されたガラス管が2本付属していて、これを本体に輪ゴムで取り付ける。 覗いてみると、オイルが?…

Leave a Reply

Comments links could be nofollow free.