会話術の決定版『頭の回転が速い人の話し方』、Q&Aを追加した電子増補版発売
6月 28th, 2016会議やプレゼンの場から、面接、家庭まで、どんな相手にも「なるほど」と言わせる———。
そんな風にうまく話せる自分になりたいと思ったことはありませんか?
だけど、口先だけのテクニックをいくら学んでも、応用は効きません。時間・場所・相手などが変わると、学んだはずの話し方が一気に通用しなくなってしなくなり、また新たな話し方本を買わなければいけなくなってしまいます
では、どうすればいいか?
そのカギとなるのが、2大メソッド「ユニバーサル・トーク」と「戦闘思考力」です。
・「ユニバーサル・トーク」とは、どこでも、いつでも、誰にでも伝わる話し方
・「戦闘思考力」とは、頭の回転をコントロールする思考の武道
ふつうの「話し方本」はテクニックに偏っているものがほとんどですが、本書『頭の回転が速い人の話し方』(岡田斗司夫 著)ではそのテクニックを生かすための基盤を学ぶことからはじめます。
ビンワード電子増補版では、既発売の『頭の回転が速い人の話し方』全内容に加え、「話し方が上手になる実践テクニックQ&A」を大幅追加しました。
■目次(抜粋)
◎第1章:なぜ、あなたの話は伝わらないのか? 〜 誰にでも通じる「ユニバーサル・トーク」の考え方
・なぜ生徒は先生の話を聞かないのか?
・話せなくなる根本的な原因:「友人の部屋に乱入してくる親」現象
・家族型社交と公共型社交の関係
・説明しなければいけない相手が増えすぎた時代
・コミュニケーション能力には2つある
◎第2章:なぜ、あなたの意見は共感されないのか? 〜 「ユニバーサル・トーク」の共感と再構築
・自分の意見を伝えるのではなく、相手の考えを理解する
・誰もが納得する答えのつくり方
・意外とシンプルな共感の仕組み
◎第3章:「話し方」を武器にする 〜 「戦闘思考力」のギアの概念
・ユニバーサル・トークは「戦闘思考力」で完成する
・相手が誰だろうと、どこだろうと対応できる
・なぜ島田紳助は言い返し能力が高いのか?
・頭の回転が速いからって、頭が良いとは限らない
・戦闘思考力を形づくる3つの要素
◎第4章:確実に最適解を生み出す話し方 〜 「ユニバーサル・トーク」×「戦闘思考力」
・戦闘思考力を生かす6つのステップ
・採用されるアイデアの特徴とは?
・面白い問いを考えつづけるのが各ステップのコツ
◎第5章:あなたの頭の回転を倍速化するレッスン 〜 思考の武道「戦闘思考力」の免許皆伝
・「戦闘思考塾」とその「段位」
・ある程度叩かれる覚悟を持つ
・戦闘思考力の基礎は言語化・文章化で養う
・戦闘思考力の鍛錬を続けるコツ
・有名人VS有名人の架空の対決に勝利せよ
・理由がわからなくても無理矢理理由を3つ出せ
・読んでいない本でも、読んだことにして語れ
◎【増補版付録】話し方が上手になる実践テクニック