littleBitsで、自分の中のニーズを見つけた

8月 24th, 2014
[`evernote` not found]
Facebook にシェア

以前から電子工作には興味があるのだけど、なかなか手を出せずにいる。そりゃあ『ハルロック』みたいなことができれば楽しいだろうけど、ArduinoやRapsberry Piで回路を組み立てて、プログラミングまで書くとなると、一から学ぶには相当に敷居が高い。要は、苦労とそれに見合った成果物のバランスが取れないから、モティベーションが上がらないのだ。
それなら、あまり苦労せずに、そこそこのモノができるとしたらどうか?
ブロックを組み合わせるだけで電子工作ができる「littleBits」
なら、何とかなるかもしれないと思って、試しに買ってみた。
littleBitsでは電源パートと、センサーなどのインプット、モーターなどのアウトプットをつなぐだけだから、簡単な電子回路なら、それこそサルでも数分でできてしまうほど。音センサーとモーターを組み合わせれば、手を叩いてオン・オフを切り替えられるファンなんてモノも作れるわけだ。
確かによくできていて、一通りの部品を組み合わせていると、しばらく遊べる。しかし、やっぱり作りたいモノが思い浮かばない。だって、今やManyThingsみたいなアプリを入れたら、スマフォが遠隔監視のできるカメラになる時代なんですよ?
……と思っていたのだけど、ピキーンと来た。
仕事に集中したい時、私は部屋のドアを閉めて、ノイズキャンセリングヘッドフォン(BOSE QuietComfort20i
)でBGM(というか自然音のことが多いけど)を大音量で流している。しかし、そうしていると、インターフォンが鳴っているのに気づかないことがよくある。宅配便が来ても気づかなくて、不在連絡票が残されているなんてことがけっこうあるのだ。
そういうわけで、この問題を解決する回路をlittleBitsで組んでみた。

・ある程度の大きさの音に音声センサーが反応
・センサーに反応があると、無線トランスミッターが信号を発信
・無線トランシーバーで信号を受信して、ブザーを鳴らす&LEDを光らせる

IMG 2646

単純な回路だけど、これでインターフォンが鳴っているのを聞き逃すことがなくなった。これがニーズという奴か! まあ、家人がいる時はやたらブザーが鳴りまくるから、ふだんは電源を外しているけど。
しかし、littleBitsのDeluxe Kitに、無線モジュールやUSB電源モジュールなんかも買ったから、えらく高くついている。ほかのニーズも探さないと。ネット上のクラウドサービスと連携できるCloudBit
も気になっているんだよなあ。

Tags:

Leave a Reply

Comments links could be nofollow free.